お問い合わせ
ダウンロード
マニュアル、データシート、ソフトウェアなどのダウンロード:
フィードバック
MSO / DPO70000ミックスド・シグナル・オシロスコープ
MSO/DPO70000シリーズは、クラス最高の先進的な機能を備えたオシロスコープの1つであり、ノイズを最小限に抑え、信号をクリアに表示できます。信号の異常を効率的にデバッグだけでなく、自動コンプライアンス・テストをはじめとする、さまざまな測定/解析ツールを活用した検証が行えます。また、MSO/DPO70000シリーズは、アナログ/デジタル設計やデバッグ、データ通信、高速シリアル通信にも最適です。MSO/DPO70000シリーズを使用した、ミックスド・シグナルのさまざまな測定/解析方法をご確認ください。すべてのオシロスコープを見る
8GHz~
33GHz
最大1Gポイント
アナログ:4
デジタル:16(MSO)
最大100GS/s

あらゆる信号を正確に補足
業界トップクラスの信号品質、低ノイズ性、高有効ビット数(ENOB)を備えているため、優れた信頼性で、実環境の信号を正確に観測、測定できます。 高いS/N比と低い内部ノイズ・フロアにより、精度の高い特性評価が可能です。
MSO/DPO70000シリーズの内部:マルチチップ・モジュール
特長
- 帯域補正機能により、プローブ先端まで優れた周波数応答を実現
- 低ジッタ・ノイズ・フロアと優れた垂直軸確度により、測定マージンを大きくとることが可能
- 多種多様なプローブがサポートされているため、測定セットアップが簡素化され、優れたシグナル・インテグリティの維持が可能
- 校正された光プローブにより、同一画面上で光と電気の信号タイミングを比較する
デバッグ時間の短縮
最初の電源投入から機能チェックまで、MSO/DPO70000シリーズには、すばやい問題検出に必要な機能が装備されています。 業界トップクラスの波形取込レートとPinpoint®トリガにより、間欠的な障害を効率的に追跡し、補足できます。
iCapture®:デジタル信号とアナログ信号を同時に観測可能
特長
- FastAcqにより、変化する信号を的確に捉えることができるため、補足が困難な障害も見逃すことなく、システムの動作の詳細な解析が可能
- パラレル/シリアル・バス・デコード/トリガにより、無効なステートまたはバス・シーケンスをすばやく特定
- iCapture®により、接続を変更することなく、デジタル信号のアナログ特性の検証が可能
- ビジュアル・トリガにより、手作業での取込みや、アクイジションから検索するのに要する時間が大幅に短縮


最新技術に即応できる測定/解析ツール
自動コンプライアンス・テスト・ツールやデバッグ・ツール、最新の設計の検証や認定に必要な信号接続オプションなど、豊富なアプリケーション・サポート・パッケージが提供されています。
特長
- DPOJET:豊富な機能と汎用性を備えた測定ツール
- SDLA:シリアル・データ・リンクに影響を与える信号の解析/補正のための高性能ツール
- 広範な規格サポート:I2C、SPI、RS-232、FlexRay、MIPI、DisplayPort、HDMI、PAM4、PCIe Gen3/Gen4、SATA/SAS、USB3.1、Type-C、10/100BaseT~10G/100G Ethernetなど
- 設計の問題点をすばやく明らかにし、修正できる優れたデバッギング・ツール
- DPOJETでは新たに、消光比(ER)、平均光パワー(AOP)、光変調振幅(OMA)、光信号のハイ/ロー値といった光測定が可能になり、DPO7OE1/DPO7OE2型光プローブに対応します。
型名 | アナログ帯域 | サンプル・レート | レコード長(ポイント) | アナログ・チャンネル数 | デジタル・チャンネル数 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
MSO72004C | 20 GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 62.5 Mポイント~250 Mポイント | 4 | 16 | 構成と見積り |
MSO70804C | 8 GHz | 25GS/s | 62.5 Mポイント~125 Mポイント | 4 | 16 | 構成と見積り |
DPO73304DX | 33GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 31.25 Mポイント~1 Gポイント | 4 | - | 構成と見積り |
DPO71254C | 12.5GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 31.25 Mポイント~250 Mポイント | 4 | - | 構成と見積り |
DPO72504DX | 25GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 31.25 Mポイント~1 Gポイント | 4 | - | 構成と見積り |
MSO72504DX | 25GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 62.5 Mポイント~1 Gポイント | 4 | 16 | 構成と見積り |
MSO72304DX | 23GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 62.5 Mポイント~1 Gポイント | 4 | 16 | 構成と見積り |
MSO71604C | 16GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 62.5 Mポイント~250 Mポイント | 4 | 16 | 構成と見積り |
MSO73304DX | 33GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 62.5 Mポイント~1 Gポイント | 4 | 16 | 構成と見積り |
MSO71254C | 12.5GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 62.5 Mポイント~250 Mポイント | 4 | 16 | 構成と見積り |
DPO71604C | 16GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 31.25 Mポイント~250 Mポイント | 4 | - | 構成と見積り |
DPO72304DX | 23GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 31.25 Mポイント~1 Gポイント | 4 | - | 構成と見積り |
DPO70804C | 8 GHz | 25GS/s | 31.25 Mポイント~125 Mポイント | 4 | - | 構成と見積り |
DPO72004C | 20 GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 31.25 Mポイント~250 Mポイント | 4 | - | 構成と見積り |
型名 | アナログ帯域 | サンプル・レート | レコード長(ポイント) | アナログ・チャンネル数 | デジタル・チャンネル数 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
MSO72004C | 20 GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 62.5 Mポイント~250 Mポイント | 4 | 16 | 構成と見積り |
MSO70804C | 8 GHz | 25GS/s | 62.5 Mポイント~125 Mポイント | 4 | 16 | 構成と見積り |
DPO73304DX | 33GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 31.25 Mポイント~1 Gポイント | 4 | - | 構成と見積り |
DPO71254C | 12.5GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 31.25 Mポイント~250 Mポイント | 4 | - | 構成と見積り |
DPO72504DX | 25GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 31.25 Mポイント~1 Gポイント | 4 | - | 構成と見積り |
MSO72504DX | 25GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 62.5 Mポイント~1 Gポイント | 4 | 16 | 構成と見積り |
MSO72304DX | 23GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 62.5 Mポイント~1 Gポイント | 4 | 16 | 構成と見積り |
MSO71604C | 16GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 62.5 Mポイント~250 Mポイント | 4 | 16 | 構成と見積り |
MSO73304DX | 33GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 62.5 Mポイント~1 Gポイント | 4 | 16 | 構成と見積り |
MSO71254C | 12.5GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 62.5 Mポイント~250 Mポイント | 4 | 16 | 構成と見積り |
DPO71604C | 16GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 31.25 Mポイント~250 Mポイント | 4 | - | 構成と見積り |
DPO72304DX | 23GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 31.25 Mポイント~1 Gポイント | 4 | - | 構成と見積り |
DPO70804C | 8 GHz | 25GS/s | 31.25 Mポイント~125 Mポイント | 4 | - | 構成と見積り |
DPO72004C | 20 GHz | 50GS/s ~ 100GS/s | 31.25 Mポイント~250 Mポイント | 4 | - | 構成と見積り |

アナログ/デジタル設計およびデバッグ
次世代設計のデバッグでは、クロストークやジッタといったシグナル・インテグリティの問題から、セットアップ/ホールド時間違反やドロップ・パケットなどのバス障害まで、ミックスド・シグナルに関わるさまざまな問題をすばやく検出し、解析する必要があります。 それには、強力なツールと優れた性能を備えたオシロスコープが必要です。 ベンチにMSO/DPO70000シリーズがあれば、スケジュールを乱すことなく、確実な製品開発が可能になります。
特長
- iCapture®により、4つのアナログ・チャンネルと16のロジック・チャンネルを使用して、任意の入力チャンネルのアナログ特性の測定やシステム/タイミングの検証が簡単に行える
- 全チャンネルでロング・メモリが使用可能なため、柔軟な時間軸スケールでシステム動作の解析が可能
- 豊富なトリガ/デコード/測定ツールを使用することで、問題のすばやい発見と解決が可能
データ通信
今日、データ通信ネットワークは日々進歩を続けており、さまざまな規格に従って構築されています。 MSO/DPO70000シリーズは、10BASE-Tから40/100GBまでのEthernetデバイスの物理レイヤ検証、およびEthernetベース・システムのデバッグのための総合的なツール・セットを提供しています。 他にも、MSO/DPO70000シリーズは、さまざまなデータ通信規格に対応した、高度なコンプライアンス/デバッグ・ツールを提供しています。
特長
- 各規格に対応した自動コンプライアンス・テスト/デバッグ・ツール
- 広範なジッタ解析とデバッグ・ツール・セット
- PAM4/NRZ信号の特性評価


高速シリアル通信
次世代のデジタル・インタフェース規格に対応するために、より高度なコンプライアンス/デバッグ・ツールが求められています。MSO/DPO70000シリーズは、PHYの検証サイクルを迅速化し再現性を確保するための自動測定ソフトウェアを提供しています。コンプライアンス測定で不合格になった場合は、プロトコル・デコードやビジュアル・トリガなどのツールを使用することでデバッグに要する時間を短縮でき、クロストークやその他のマルチレーンの結合ノイズなどに由来するジッタ/ノイズも特定できます。
eGuide:PCI Express、DDR4、USB、SAS/SATAのためのソリューション
高速シリアル規格に対応したコンプライアンス/デバッグ・ツール
特長
- PCIe、SATA、SAS設計の解析、検証、プリコンプライアンス・テストの効率化
- SuperSpeed USB 3.1 Type-C設計のテストで、問題の根本原因をすばやく発見
- DisplayPortのコンプライアンス・テストやHDMIの物理層の検証に要する時間が大幅に短縮
- SDLAとDPOJETを使用することで、コンピュータ/通信/メモリ・バスの包括的なシミュレーションおよび測定が可能
レーダおよびRF
MSO/DPO70000シリーズは、SignalVuベクトル解析ソフトウェアを使用することで、RF、無線、マイクロ波の設計で直面する、困難な問題を解決するのに必要な機能を提供します。テクトロニクスのリアルタイム・スペクトラム・アナライザで使用されているのと同じツールを使用して、最高70GHzの信号を解析できます。
特長
- 広帯域レーダ、高速衛星通信、WLAN 802.11、WiGig 802.11、周波数ホッピングなど、さまざまな無線設計の検証が簡単に行える
- 周波数、時間、位相、変調の各領域で同時に測定が可能
- 広帯域レーダ、高速衛星リンク、IEEE 802.11 a/b/g/j/p/n/ac(WiFi)、IEEE802.11ad/ay(WiGig)、Zigbee、Bluetoothをサポートするアプリケーションに最適なソフトウェア・オプション


先端研究
素粒子のふるまいを示す、捉えるのが困難な素粒子的イベントの詳細を調べることができます。世界初、真の量子コンピュータを測定することができます。今日の最先端の研究者たちが、私たちの生活のあり方をいかに大きく変えているかをご覧ください。
特長
- 量子研究
- 回転分光法
- フォトニック・ドップラー速度測定装置(PDV)
データ・シートのリンク | プローブ | 概要 | 構成/見積り |
---|---|---|---|
データシート | P6717A | プローブ、アクセサリ・キットによりアップグレードされた汎用プローブ | 構成と見積り |
データシート | P6750 | プローブ、MSO70Kシリーズ対応のP6750型DMAX | 構成と見積り |
データシート | P6780 | 豊富なソルダイン・アクセサリが用意された、MSO70000シリーズ対応の17チャンネル差動入力ロジック・プローブ | 構成と見積り |
データ・シートのリンク | プローブ | 概要 | 構成/見積り |
---|---|---|---|
データシート | P7504 | 4GHz TriMode差動プローブ | 構成と見積り |
データシート | P7506 | 6GHz TriMode差動プローブ | 構成と見積り |
データシート | P7508 | 8GHz TriMode差動プローブ | 構成と見積り |
データシート | P7513A | 13GHz TriModeプローブ | 構成と見積り |
データシート | P7516 | TriMode差動プローブ、 校正証明書 | 構成と見積り |
データシート | P7520A | TriMode差動プローブ | 構成と見積り |
データシート | P7625 | 25GHz低ノイズTriModeプローブ(アクセサリ付属) | 構成と見積り |
データシート | P7633 | 33GHz低ノイズTriModeプローブ(アクセサリ付属) | 構成と見積り |
データシート | P7708 | 8GHz TriModeプローブ(TekFlexコネクタ技術、TekConnectインタフェース対応) | 構成と見積り |
データシート | P7713 | 13GHz TriModeプローブ(TekFlexコネクタ技術、TekConnectインタフェース対応) | 構成と見積り |
データシート | P7716 | 16GHz TriModeプローブ(TekFlexコネクタ技術、TekConnectインタフェース対応) | 構成と見積り |
データシート | P7720 | 20 GHz TriModeプローブ(TekFlex™コネクタ、TekConnectインタフェース対応) | 構成と見積り |
データ・シートのリンク | プローブ | 概要 | 構成/見積り |
---|---|---|---|
データシート | P6701B | O/Eコンバータ;DC-1 GHz、500~950 nm、TPI-校正証明書 | 構成と見積り |
データシート | P6703B | O/Eコンバータ;DC-1 GHz、1,100~1,650 nm、TPI-校正証明書 | 構成と見積り |
データ・シートのリンク | プローブ | 概要 | 構成/見積り |
---|---|---|---|
データシート | DPO7OE1 | 33GHz、シングル/マルチモード、MSO/DPO70000シリーズ・リアルタイム・オシロスコープ用光プローブ。波長範囲:750nm ~ 1,650nm | 構成と見積り |
データシート | DPO7OE2 | 59GHz、シングルモード、MSO/DPO70000シリーズ・リアルタイム・オシロスコープ用光プローブ。 波長範囲:1,200nm ~ 1,650nm | 構成と見積り |
データ・シートのリンク | プローブ | 概要 | 構成/見積り |
---|---|---|---|
データシート | TCPA300 | 電流プローブ:100MHz、増幅器(プローブが必要) | 構成と見積り |
データシート | TCPA400 | 電流プローブ:50MHz、増幅器(プローブが必要) | 構成と見積り |
データ・シートのリンク | プローブ | 概要 | 構成/見積り |
---|---|---|---|
データシート | P5100A | 高電圧プローブ:500MHz、100:1、2.5kV、シングルエンド、BNC | 構成と見積り |
P6015A | 高電圧プローブ;75MHz、40kV、1000:1、3mケーブル-校正証明書 | 構成と見積り |
データ・シートのリンク | プローブ | 概要 | 構成/見積り |
---|---|---|---|
データシート | P5200A | 高電圧プローブ:50MHz、50:1/500:1、1.3kV、差分、BNC | 構成と見積り |
データシート | P5202A | 差動プローブ;20:1/200:1、100 MHz差動高電圧プローブ | 構成と見積り |
データシート | P5205A | 高電圧プローブ: 100MHz、50:1/500:1、1.3kV、差動、BNC | 構成と見積り |
データシート | P5210A | 高電圧プローブ: 50MHz、100:1/1000:1、5.6kV、差動、BNC | 構成と見積り |
データシート | P6251 | プローブ、差動高電圧、TEKPROBE-BNCインタフェース、42V、1 GHz-校正証明書 | 構成と見積り |