お問い合わせ
ダウンロード
マニュアル、データシート、ソフトウェアなどのダウンロード:
フィードバック

USBテストの効率を高めるツール
ユニバーサル・シリアル・バス(USB)は、1996年以降、最も広く採用されているシリアル・インタフェースです。安価なキーボードからハイエンドのサーバまで、毎年約20億個以上のUSBインタフェース/ケーブルが製造されています。
テクトロニクスは、USBシリコン/ホスト/デバイス/ハブのテストおよびデバッグ用の包括的な自動化ソリューションを提供しています。当社のソフトウェアは、迅速かつ正確な測定結果を提供し、セットアップ、設定、機器制御などのテストの複雑さを軽減します。
USB4™、USB Type-C®およびUSB-C®は、Universal Serial Bus Implementers Forum(USB-IF)の商標です。
USBのための包括的な自動化ソリューション
USB4v2トランスミッタ
テクトロニクスClarius USB4v2ソフトウェアは、USB4 Electrical Compliance Test Specification v2.0に基づいてUSB4デバイスを検証および特性評価するための包括的なソリューションを提供します。
-
最新の分散アーキテクチャにより、オシロスコープの利用が最適化され、テスト時間が短縮されます。
-
詳細な解析とデバッグのためのPAMベースのデバッグ・ツール。

USB4v2 レシーバ
USBデータ・レートが80Gbps超へ向かう中、USB4 Version 2のレシーバ検証はさらに複雑化しています。厳格なシグナル・インテグリティ要件、より厳しいジッタ耐性、チャンネル損失の増加は、コンプライアンス・テストをさらに難易度が高いものにしています。広範囲の正弦波ジッタ(SJ) 周波数帯域と多様なチャンネル条件における正確なストレス・アイ校正が不可欠ですが、これらを手作業で行うと、時間がかかり、ミスも生じやすくなります。
こうした課題に対処するため、アンリツとTektronixはUSB4v2 レシーバ試験ソリューションを提供します。アンリツのBERTとTektronixのリアルタイム・オシロスコープを統合した自動化ソリューションは、校正/試験のワークフローを加速します。結果として:短距離/長距離両チャネルの USB4v2コンプライアンスにおいて、試験時間を短縮し、再現性と測定の信頼性を向上させます。

USB4™トランスミッタ
2019年にリリースされた最新版のUSB規格は、シグナル・インテグリティ、デバイス制御、テスト時間の増加など、さまざまな新しい問題点をもたらしています。テクトロニクスの認証済みUSB4トランスミッタ・ソリューションは、USB4の検証プロセスを効率化するために設計されています。
- 外挿によるアイ・ダイアグラムを作成し、ワーストケースのチャンネル・モデルを使用することで、信号に対するチャンネルの影響を分析
- ジッタ、ノイズ、アイの高さ/幅、可視化プロットなど、デバッグに役立つ詳細な解析が可能
- オフラインでの波形解析により、グローバル・チームとの連携や、市場投入までの時間短縮を実現

USB4 レシーバ
データレートの増加により、USBレシーバの設計とテストは、特に最高速度で実行する場合、困難で費用が高くつきます。USB Rxコンプライアンス・テストでは、さまざまな正弦波ジッタ(SJ)周波数で、ショート・チャンネルとロング・チャンネルの両方についてストレス・アイ校正という複雑なプロセスを実行する必要があります。この実行プロセスは、手動で行うと、非常に困難で時間がかかる場合があります。
アンリツと株式会社とTektronixは、アンリツのBERT MP1900AとTektronixのリアルタイム・オシロスコープを統合してUSB4 レシーバ試験の手順を簡素化する統合ソリューションを提供するために、コラボレーションを行いました。このソリューションは校正から測定までを自動化することにより、試験時間を短縮し、測定の信頼性を向上させます。

USB 3.2
USB 3.2仕様(20Gbps)では、従来のUSB 3.0(5Gbps)およびUSB 3.1(5または10Gbps)仕様を取り入れながら、さらにデュアルレーン(x2)動作も導入されています。
テクトロニクスのUSB 3.2自動コンプライアンス・テスト・ソリューションは、シリコン、ホスト、デバイス、ハブ、ドックのコンプライアンス・テストに対応しています。USB 3.2には3つの異なる認証(Gen 1、Gen 2、Gen 2x2)があるため、1つのソフトウェアで3つの認証への準拠をテストできるようにすることで、時間を節約できるように設計されています。

USB 2.0
USB 2.0は、その実績と普及率の高さから、中速アプリケーションのインタフェースとして人気があります。テクトロニクスは、USBIF規格に準拠したシグナル・インテグリティの評価や、システムレベルのデバッグ用のプロトコル・デコードのためのツールを提供しています。
- USB 2.0自動コンプライアンス・テスト・ソフトウェア:ワンボタンによるUSB 2.0設計のテストが可能。ロースピード/フルスピード/ハイスピードのデータ・レートをサポート
- TDSUSBFテスト・フィクスチャ・セット:ロースピードとフルスピードの信号品質、突入電流、ドロップ/ドループ、レシーバ感度、インピーダンス測定テスト用のプロービング・ソリューション
当社のUSB 2.0デコーダ・ソリューションは、ロースピード、フルスピード、ハイスピードUSBバスのトリガ、デコード、サーチを自動化し、高速で効率的な検証とデバッグを可能にします。
詳細については、5および6シリーズMSOでのUSB 2.0自動コンプライアンス・テスト、3シリーズMDO、4/5/6シリーズMSO用のUSB2.0デコード、およびMSO/DPO70000シリーズおよびDPO70000SXシリーズ用のUSB2.0コンプライアンス/デコード・ソフトウェアのデータシートをご覧ください。
