お問い合わせ
ダウンロード
マニュアル、データシート、ソフトウェアなどのダウンロード:
フィードバック
ISO/IEC17025の要求事項は、校正と試験に特化した国際規格です。ISO9001認証のみでは、ISO/IEC17025の測定結果と同等な技術的有効性は示せません。当社のISO/IEC 17025認定は、お客様に正確で正確、再現性のある結果をお約束するものであり、オンサイト・ラボと地域のサービス・センター・ラボの両方を網羅しています。
ISO/IEC 17025とは
ISO/IEC 17025は、機器の試験所・校正機関の能力に関する世界標準規格を定めました。 試験/校正を実施する能力に関する一般的な要件を規定しています。ISO/IEC 17025の品質システムを運用することにより、サービス・センターが一貫性の高い、有効な結果を出せるようにすることを目的としております。この国際規格は、事業所の人員の数や試験/校正活動の範囲に関わりなく、すべての試験所・校正機関に適用されます。
ISO/IEC 17025の要求事項は、継続的な改善のためにあります。定期的に計画された内部監査は、試験/校正業務の改善されるべきプロセスを明確にします。また、関連分野における科学技術の進歩についても、常に最新の動向を把握していることが期待されます。
通常、試験所の審査はISO 17000シリーズの他の認定規格と同様に、各国が定める機関によって実施されます。したがって、試験所は、ISO9000品質規格のように第三者機関による「認証」や「登録」ではなく、ISO/IEC17025の「認定」を受けていることになります。
要するに、認定とは、認定範囲に特化した文書化された品質システムの遵守と運用に加えて、試験所内の技術的な能力を証明する第三者(認定機関)という概念が加わっている点で、認証とは異なります。

ISO/IEC 17025:2017
ISO/IEC 17025:2005に代わる、ISO/IEC 17025:2017「試験所および校正機関の能力に関する一般要求事項」が、2017年11月30日に発行されました。認定試験所は、2020年11月30日までに改訂された基準に移行することになります。テクトロニクスは、新しい規格および当社の管理システムおよび業務へのその影響を分析し、2018年末までに新しいISO/IEC 17025:2017規格に準拠できるように、必要な変更を実施するための移行計画を策定しました。
テクトロニクスの現在のISO/IEC 17025:2005認定証明書は、当社のサービス・ラボの能力が認められたものであり、有効であり続けます。新基準への適合は2018年を予定していますが、校正試験所の認定機関の評価と新基準への認定は、それぞれの試験所の現在の証明書の有効期限に基づいて行われます。2018年12月以降に実施される認定校正はすべて17025:2017基準に準拠しますが、発行される校正証明書は、移行期間中のそれぞれの試験所の現在の認定が反映されたものとなります。

ISO/IEC 17025の試験所認定と認定校正
ISO/IEC 17025規格の認定を受けた試験所は、その技術的能力および要求される品質システムに従っているかどうかを検証するために、A2LAなどの独立した認定機関から定期的に監査を受けています。そのため、あらゆる面で品質と誠実さに裏付けられた信頼性の高い校正サービスを提供できます。サービス・センターでは、ISO/IEC 17025認定の適用範囲が明確に定められており、その試験所の試験プロセスでISO/IEC 17025規格の要求事項を満たすことが可能な機器がリストアップされています。
ISO/IEC 17025準拠を謳う試験所であれば、ISO/IEC 17025規格で定義された試験規格に従って機器の校正を行うことができるかもしれません。しかし、その場合でも、その団体の試験プロセスが独立した認定機関によって検証されているわけではありません。
ISO/IEC認定校正とは、当社の認定範囲内でISO/IEC 17025仕様に準拠して実施される校正を指します。認定校正では認定ロゴ・マークが付いた校正証明書が発行されます。校正証明書には校正日が記載されます。校正の有効期限はお客様が指定された場合、または契約により合意が成立している場合にのみ書面に記載されます。お客様のご希望により、トレーサビリティ体系図を提供できます。試験成績書には、校正実施された各パラメータの測定データおよび不確かさが含まれます。
ISO/IEC 17025準拠
ISO/IEC 17025のガイドラインに準拠した試験所は、国際的に認められた外部機関の認定を受けることができます。この認定は、特定の試験および校正を行う試験所の能力や技能を認定するものです。世界各地には数多くの認定機関があります。認定機関には、以下のようなものがあります。
- A2LA
- 中国国家認定サービス(CNAS)
- オランダ認定評議会(RVA)
- ドイツ認定サービス有限責任会社(DAKKS)
- オーストラリア国立試験認可者協会(NATA)
- 米国自主試験所認証プログラム(NVLAP)
- カナダ規格審議会(SCC)
試験所が認定を受けるための最初のステップは、文書化された品質管理システムを作成し、実装することです。品質マニュアルは、システムを文書化したもので、通常はISO/IEC 17025規格の構造に従います。 オンサイトでの厳格な評価プロセスには、スタッフの面接、選択された校正/試験の実演、コンプライアンスの評価、ラボ機器および校正記録の検査などが含まれます。承認されると、認定範囲が発行されます。
校正に関するあらゆるニーズは、当社にお任せください。
- テクトロニクスの製品だけではなく、9,000社以上のメーカの製品を対象とする校正サービス
- グローバル・サービスのネットワーク: 100カ所以上のサービス拠点
- 優れたサポート品質:181 ISO/IEC 17025:2005認定
- 1,100社以上の協力企業:高度な技術を持つ技術者と代理店