お問い合わせ
ダウンロード
マニュアル、データシート、ソフトウェアなどのダウンロード:
フィードバック
TriMode™プローブ・ファミリ
P7700シリーズTriModeプローブ・データシート

P7700 シリーズTriModeプローブは、リアルタイム・オシロスコープに最適な優れた信号忠実度を実現しています。さらに、チップ先端からわずか数ミリの位置にプローブの入力バッファが取り付けられた、はんだ付け用チップなど革新的な接続性能を備えたP7700 シリーズ・プローブは、難度の高い接続が求められる最新の電子設計においても、優れた操作性を発揮します。
主な特長
- 信号忠実度を高める、広い帯域幅
- 20 GHz P7720型
- 16 GHz P7716型
- 13 GHz P7713型
- 8 GHz P7708型
- デバイスへの影響を低減
- 薄型で柔軟性の高いソルダ・チップ
- 軽量でフレキシブルなプローブ・ケーブル
- アクティブ・バッファ・チップ設計によるプローブ負荷の低減
- TekFlex™コネクタ技術で接続が容易
- クリップ式アクセサリ・コネクタ
- はんだ付けチップ、オプションのハンドヘルド/プロービング・アーム用ブラウザ・チップ、同軸入力(SMAアダプタ)など、さまざまな接続形態に対応
- 20 GHzまでの周波数帯域をサポート
- 広範な動作温度範囲に対応したプローブ・ケーブルとはんだ付けチップ
- プローブ/チップ固有のSパラメータ
- プローブ/チップの信号経路における、固有のSパラメータ・モデルに基づいたAC補正機能
- 各プローブ、チップに対して固有のDSPフィルタを生成可能
- TekConnect®インタフェースによるオシロスコープ/プローブ制御と優れた操作性
- プローブ・ボタンまたはオシロスコープのメニューから直接制御が可能
- オシロスコープによるプローブ設定の自動制御
- オシロスコープに接続するだけでプローブ/チップを自動認識
アプリケーション(A)
- DDR/LPDDRメモリの検証
- 高速シリアル・バスのデバッグ
- MIPI D-PHY/C-PHY/M-PHY適合性テスト
- HDMI/DisplayPortコンプライアンス・テスト
P7700 シリーズTriModeプローブ
TriModeプロービングでは、一度セットアップするだけで、差動、シングルエンド、コモンモードの測定を確実に実施できます。この独自の機能を使用して、プローブの接続ポイントをつなぎ変えることなく、差動測定、シングルエンド測定、コモン・モード測定を切り替えながら、より効果的、効率的に作業を進めることができます。

TekFlexコネクタ技術
P7700 シリーズTriModeプローブには、TekFlexコネクタ技術が使用されています。この技術では、高速信号経路とアクティブ・バッファ・チップ用のパワーおよび通信サポートが1つに統合されており、アクセサリ・コネクタとの接続が簡単に行えます。TekFlexコネクタはクリップ式になっており、開いた状態では、必要最小限の力を加えるだけでアクセサリ・チップを取り付けることができます。TekFlexコネクタを閉じると、アクセサリはしっかりと固定されるため、コネクタが外れてしまうという事故を防止できます。
TekFlexコネクタにより、P7700 シリーズ・プローブでは、入力接続部からわずか数ミリの位置にバッファ増幅器を備えた、アクティブ・プローブ・チップが利用できます。アクティブ・チップにより信号経路が短くできるため、信号品質が向上し、高入力インピーダンスでの測定が可能になります。また、信号ロス、キャパシタンス、加法性ノイズも抑えられます。



ハンドヘルド・プロービング用ブラウザ・アクセサリ
すばやく測定、デバッグする必要がある場合、P7700 シリーズのブラウザ・アクセサリを使用すれば、簡単に対応できます。P77BRWSR 型手持ちブラウザ・アクセサリは、手またはプローブ・アームによるプロービングが行えます。精密に設計されたチップを備えており、位置を確認しやすく、正確な位置合わせが可能です。ファインピッチ・コンポーネント、0.2mmという狭い間隔での差動トレースにも最適です。
ブラウザのチップはさまざまな測定に対応でき、便利なサム・ホイールを使用することでチップの間隔を調整できます。チップにはヘッドライトが装備されており、プローブ・ポイントの見やすくなります。ブラウザ・チップには、強度の高いベリリウム銅とスーパーセラミック抵抗器が使用されています1。16 GHzの帯域幅性能を持つP77BRWSR 型手持ちブラウザ・アクセサリは、手またはプローブ・アームによるプロービングが可能で、優れた信号忠実度と利便性を備えています。

同軸入力(SMA)アダプタ
テスト・フィクスチャやプロトタイプ基板では、SMAなどのRF/同軸コネクタがよく使用されています。それらのオンボード・コネクタにP7700 シリーズ・プローブを接続するには、SMAアダプタを使用します。P77C292MM型アダプタを使用すれば、フル帯域幅を生かしながらも、低ノイズで2.92mm/3.5mm/SMAコネクタに接続できます。P77C292MM型アダプタはTriMode機能を備えており、1回の接続で差動、シングルエンド、コモン・モード測定が行えます。
HDMIやDisplayPortといった規格のコンプライアンス・テストにおいても、P77C292MM型とP7700 シリーズ・プローブは、それらの規格に対応した当社の自動測定ツールで完全にサポートされています。P77C292MM型アダプタを装着することで、P7700 シリーズ・プローブは、HDMIなどの高速通信規格のテストに必要なDC終端電圧を供給できます。終端電圧は手動で設定することも、またはP7700 シリーズ・プローブの電圧センス回路を使用して、自動的に設定することもできます(範囲は±4V)。
プローブとチップの自動認識およびAC補正
P7700 シリーズ・プローブは、プローブに接続されたアクセサリを自動的に識別します。プローブとチップをオシロスコープに接続すると、自動的に認識され、校正された応答特性のDSPフィルタが有効になります。すべての校正とフィルタは、プローブとチップに格納された固有のSパラメータに基いて計算されます。
このフィルタを使用することで、測定値からプローブの影響がディエンベッドされます。プローブ/チップ固有のフィルタの生成は、広帯域では特に重要な機能です。広帯域においては、信号経路の小さな変動が周波数応答の大きな変動となるため、通常のDSPフィルタでは補正できない場合があるためです。
P77BRWSR 型アクセサリでは、さらに高度な補正機能を利用できます。ブラウザのチップの間隔を調整すると、間隔の変化がプローブおよびオシロスコープによって自動的に認識されます。チップ間隔の値に基づいた、幅固有のDSPフィルタを使用することにより、プローブの応答が補正されます。
プローブ/チップの自動認識とフィルタの自動選択機能により、手動で間違ったフィルタを選択する危険性が低下するため、作業の効率が向上します。
信号忠実度
優れた信号品質により、信頼性の高い測定結果が得られます。SiGe技術と呼ばれる革新的な新しいプローブ設計の採用により、現在、将来において必要な帯域幅性能と信号品質を提供します。
P7700 シリーズ・プローブ・アーキテクチャには、さまざまな優れた特長があります。
- チップ上のアクティブ・バッファ増幅器(はんだ付け用チップによるプローブ入力の先端からわずか3.2mmの位置に搭載)
- 20 GHz までの優れたステップ応答と低インサーション・ロス
- 低DUT負荷(DC:100 kΩ、AC:0.4 pF)
- 高いCMRR
- 低ノイズ

優れた性能/保証
当社製品は、お客様の信頼に足る性能を提供します。業界トップクラスのサービス/サポートに加え、これらのプローブには1年間の保証期間が設定されています。
仕様
すべての仕様は、特に断りのないかぎり、代表値、を示します。
すべての仕様は、特に断りのないかぎり、すべての機種に適用されます。
P7700シリーズTriModeプローブのモデル
P7720 | P7716 | P7713 | P7708 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
P77STFLXA P77STCABL P77C292MM | P77STFLXB P77STLRCB | P77BRWSR P77STFLRB P77HTFLRB | P77STFLXA P77STCABL P77C292MM P77BRWSR P77STFLRB P77HTFLRB | P77STFLXB P77STLRCB | P77STFLXA P77STFLXB P77STCABL P77C292MM P77BRWSR P77STLRCB P77STFLRB P77HTFLRB | P77STFLXA P77STFLXB P77STCABL P77C292MM P77BRWSR P77STLRCB P77STFLRB P77HTFLRB | |
帯域幅(代表値) | 20GHz 2 | 15GHz | 16GHz | 16GHz | 15GHz | 13GHz | 8GHz |
立上り時間(10~90%) | 27ps 3 | 36ps | 32ps | 32ps | 36ps | 40ps | 55ps |
立上り時間(20 ~ 80%) | 18ps | 24ps | 24ps | 24ps | 24ps | 28ps | 35ps |
電気特性
- 減衰比
- はんだ付けチップ
- 4x
- ブラウザ
- 10x
- 同軸入力(SMA)アダプタ
- 0.7:1/1.3:1/2.7:1/5:1/10:1
- 入力レンジ
- はんだ付けチップ
シングルエンド 差動 2.5Vpp 5.0Vpp - ブラウザ
シングルエンド 差動 6.0Vpp 12.0Vpp - SMA アダプタ
シングルエンド 差動 1.2Vpp 2.0Vpp
- 動作電圧範囲
- はんだ付けチップ
- ±5.25V
- ブラウザ
- ±10V
- SMA アダプタ
- ±4V
- 入力オフセット電圧範囲
- はんだ付けチップ
- -4V~+4V
- ブラウザ
- -10V~+10V
- SMA アダプタ
- -4V~+4V
- SMAアダプタの終端電圧範囲
- -4V~+4V
- DCゲイン確度
- ±2.0%
- DC入力抵抗、差動
- はんだ付けチップ
- 100kΩ
- ブラウザ
- 150kΩ
- SMA アダプタ
- 100 Ω
- ノイズ
- P77STFLXA型、P77STFLXB型、P77STCABL型、およP77STLRCB型チップ
- 32nV/rt-Hz未満
- P77STFLRB型およびP77HTFLRB型
- 35 nV/rt-Hz未満
- ブラウザ
- 80nV/rt-Hz未満
- SMA アダプタ
- 11nV/rt-Hz未満
- 低周波入力容量(差動、代表値)
- P77STFLXA型、P77STFLXB型、P77STCABL型、およP77STLRCB型チップ
- 0.4pF
- P77STFLRB型およびP77HTFLRB型
- 0.7 pF
- ブラウザ
0.23pF(間隔:50ミル)
0.22pF(間隔:200ミル)
- CMRR/DMRR(代表値)
周波数レンジ 最小CMRR/DMRR 50MHz以下 34dB 50 MHz超、800 MHz以下 24dB 800 MHz超、4 GHz以下 14dB 4 GHz超、10 GHz以下 10dB - CMRR(代表値)
- DC
- 34dB
- 50MHz
- 34dB
- 1GHz
- 24dB
- 10GHz
- 14dB
- 20GHz
- 10dB
- 非破壊入力レンジ(代表値)
- はんだ付け用チップ、ブラウザ
- -15V~+15V
- SMA アダプタ
- -5V~+5V
公称特性
- オシロスコープ・インタフェース
- Tekconnect ®
- オシロスコープ・インタフェース
- Tekconnect ®
- アクセサリ・コネクタ
- TekFlex
- ケーブル長
- 1.3 m(4.3 フィート)
- 質量
- プローブ・ケーブルおよびヘッド
- 3.5oz
- プローブ(補正ボックス、ケーブルおよびヘッド)
- 9.6oz
温度
- 温度範囲
- 補正ボックスおよびブラウザ
- 動作時:0 °C~+45 °C(32 °F~113 °F)
非動作時:-20 ℃~+60 ℃(-4 °F~140 °F)
- P77STFLXA型、P77STFLXB型、P77STCABL型、およP77STLRCB型チップ
動作時:-35 ℃ ~ 85 ℃(-31 ゚F ~ 185 ゚F)
非動作時:-35 ℃ ~ 85 ℃(-31 ゚F ~ 185 ゚F)
- ケーブル(P77STFLXA型、P77STFLXB型、P77STCABL型、P77STLRCB型、およびP77STFLRB型チップ)
動作時:-40℃~105℃ (-40 °F ~ 221 °F)
非動作時:-40 ℃~105 ℃(-40 °F~221 °F)
- P77HTFLRB
動作時:-40℃~125℃ (-40 °F ~ 257 °F)
非動作時:-40 ℃~125 ℃(-40 °F~257 °F)
- SMA アダプタ
動作時:-35 ℃ ~ 85 ℃(-31 ゚F ~ 185 ゚F)
非動作時:-35 ℃ ~ 85 ℃(-31 ゚F ~ 185 ゚F)
互換性
- 対応オシロスコープ
P7700シリーズ・プローブは、Microsoft Windows 7およびTekscopeファームウェア・バージョン10.6以降の以下のオシロスコープに対応しています。
DPO70000Cシリーズ
DSA70000Cシリーズ
MSO70000Cシリーズ
DPO70000Dシリーズ
DSA70000Dシリーズ
DPO70000DXシリーズ
MSO70000DXシリーズ
MSO70000SXシリーズ
ご注文の際は以下の型名をご使用ください。
P7700シリーズTriModeプローブ
- P7720
- 20GHz TriModeプローブ(TekFlexコネクタ対応)
- P7716
- 16GHz TriModeプローブ(TekFlexコネクタ対応)
- P7713
- 13GHz TriModeプローブ(TekFlexコネクタ対応)
- P7708
- 8GHz TriModeプローブ(TekFlexコネクタ対応)
スタンダード・アクセサリ
すべてのプローブには以下のアクセサリ/サービスが標準で付属しています。アクセサリ・キット、マニュアル、ハンダ付け用チップチップx、マグネット・ケーブル・ホルダ、校正証明書、試験成績書、1年保証
スタンダード・アクセサリには、次のものがあります。
コンポーネントの説明 | 部品番号 | アセンブリあたりの数量 |
---|---|---|
リスト・ストラップ(調整式)、コイル・コード(6 Ft) | 006341505 | 1 |
ケーブル・アセンブリ(RF、BNC~BNC、50 Ω) | 012020800 | |
マーカ・バンド・セット(プローブ識別用、5色、2組) | 016194800 | |
ワイヤ(エレクトリック)、ソリッド、38 AWG、スプール巻き | 017010300 | |
粘着テープ(両面)、4 インチ * 0.5インチ・ストリップ、4個 | 020316700 | |
アクセサリ・キット、P77AFLXST SIAチップ3個セット | 020319200 | |
ケース(ソフト・アセンブリ)、ケース(インサート付きプローブ) | 024361601 | |
バー、ケーブル取り付けマグネット | 121100300 | |
マグネット・ケーブル・バンド(270 ID) | 129185700 | |
マグネット・ケーブル・バンド(450 ID) | 129186700 | |
ケース(アクセサリ木製ケース、フォーム・インサート付き) | 202054500 | |
ラベル(スパインP7713ソフトケース) | 335355800 | |
CDにダウンロード可能 | ||
アクセサリ追加注文とコンテンツ・シート | 070738600 | 1 |
ユーザ・マニュアル、テクニカル・マニュアル、SMPLP、Tektronix補足情報シート(中華人民共和国向け)、中国版RoHS | 071217907 | |
テクニカル・マニュアル、ユーザ・マニュアル、P7700シリーズ | 071342103 | |
カード、P7700プローブ・ファームウェアのアップデート手順 | 071351001 | |
正誤表、ROHS2、変換された製品については、こちらを最初にお読みください | 071353600 |
サービス・オプション
- Opt.C3
- 3年間の校正サービス
- Opt.C5
- 5 年間の校正サービス
- Opt.D3
- 3年試験成績書(Opt.C3)
- Opt.D5
- 5年試験成績書(Opt.C5)
- Opt.G3
- コンプリート・ケア3年(修理中の代替品、定期校正などを含む)
- Opt.G5
- コンプリート・ケア5年(修理中の代替品、定期校正などを含む)
- Opt.R3
- 3年保証
- Opt.R3DW
製品保証期間1年+2年の延長保証。(製品購入時に3年保証開始)
- Opt.R5
- 5年間の修理サービス(保証期間を含む)
- Opt.R5DW
製品保証期間1年+4年の延長保証購入時からの5年間
プローブ周波数帯域アップグレード
テスト信号の周波数が高くなった場合でも、それに合わせてプローブの性能も強化できます。P7700シリーズ・プローブでは、どのモデルも周波数帯域のアップグレードが可能です。たとえば、8GHzのプローブを購入した場合には、将来必要になった時点で、最高20GHzの周波数帯域の上位モデルにアップグレードできるため、新しいプローブを購入するよりも大幅にコストを抑えることができます。
帯域アップグレード | 型名番号 | 概要/仕様 |
---|---|---|
8GHzから13GHzへ | P77BW8T13 | P7708型(8GHz)からP7713型(13GHz)へのアップグレード |
8GHzから16GHzへ | P77BW8T16 | P7708型(8GHz)からP7716型(16GHz)へのアップグレード |
13GHz~16GHz | P77BW13T16 | P7713型(13GHz)からP7716型(16GHz)へのアップグレード |
8GHz~20GHz | P77BW8T20 | P7713型(13GHz)からP7720型(20GHz)へのアップグレード |
13GHz~20GHz | P77BW13T20 | P7713型(13GHz)からP7720型(20GHz)へのアップグレード |
16GHz~20GHz | P77BW16T20 | P7716型(16GHz)からP7720型(20GHz)へのアップグレード |
帯域アップグレード | 型名番号 | 概要/仕様 |
---|---|---|
4GHzから6GHzへ | TDP77BW4T6 | TDP7704型(4GHz)からTDP7706型(6GHz)へのアップグレード |
4GHzから8GHzへ | TDP77BW4T8 | TDP7704型(4GHz)からTDP7708型(8GHz)へのアップグレード |
6GHzから8GHzへ | フラットトップ2(TDP77BW6T8) | TDP7706型(6GHz)からTDP7708型(8GHz)へのアップグレード |
推奨アクセサリ
- P77STFLXA
- TekFlexはんだ付けチップ、20GHz(5個)4
- P77STFLXB
- TekFlexはんだ付けチップ(75Ω)、DDR4/LPDDR4の電気検証用、15 GHz(5個)5
- P77STCABL
- TekFlexはんだ付け用同軸ケーブル・チップ、20GHz
- P77STLRCB
- TekFlexはんだ付け用同軸ケーブル・チップ、DDRの電気検証用、15 GHz
- P77STFLRB
- TekFlexはんだ付けチップ(55Ω)、DDR/LPDDRの電気検証用、インターポーザを使用、16 GHz
- P77HTFLRB
- TekFlexはんだ付けチップ(55Ω)、高温DDR/LPDDRの電気検証用、インターポーザを使用(最大125 ºC)、16 GHz
- P77BRWSR
- TekFlexブラウザ・アクセサリ、16GHz
- P77C292MM
- TekFlex SMA同軸アダプタ、20GHz
- 090-0103-02
- DCプローブ校正用フィクスチャ
- P77DESKEW
- デスキュー・フィクスチャ 6
- 407-6019-xx
- ブラウザをPPM203B型関節アーム/ポジショナに取り付けるためのプローブ・アダプタ
交換部品
当社部品番号 | 説明 | |
---|---|---|
P77STFLXA | ![]() | TekFlexはんだ付けチップ、20GHz(5個)7 |
P77STFLXB | ![]() | フレックス回路ベースのDDR4/LPDDR4メモリ検証用はんだ付けチップ。これらチップは回路に柔軟性の高い素材を使用しており、はんだ付け方式で複数のポイントへの接続が可能。TriMode 測定の全機能、およびプローブの全帯域に対応、15GHz(5個) |
P77STCABL | ![]() | TekFlexはんだ付け用同軸ケーブル・チップ、20GHz |
P77STLRCB | ![]() | TekFlexはんだ付け用同軸ケーブル・チップ、DDRの電気検証用インターポーザを使用、15 GHz |
P77STFLRB | ![]() | TekFlexはんだ付け用フレックス回路、DDRの電気検証用インターポーザを使用 |
P77HTFLRB | ![]() | TekFlexはんだ付け用フレックス回路、高温DDRの電気検証用、インターポーザを使用(最大125 ºC) |
P77BRWSR | ![]() | TekFlexブラウザ・アクセサリ、16GHz |
P77C292MM | ![]() | TekFlex SMA同軸アダプタ、20GHz |
407-6019-xx | ![]() | ブラウザをPPM203B型関節アーム/ポジショナに取り付けるためのプローブ・アダプタ |
020-3162-xx | ![]() | ブラウザ・アクセサリ用交換用チップ |
020-3160-xx | ![]() | ブラウザ用ペン・ワンド |
020-3161-xx | ![]() | ブラウザ・ハンズフリー三脚 |
020-3163-xx | ![]() | ブラウザ用アダプタ |
121-1003-xx | ![]() | マグネット・ケーブル・ホルダ |
129-1867-xx | ![]() | 大型メタル・ケーブル・バンド |
129-1857-xx | ![]() | 小型メタル・ケーブル・バンド |
196-3436-xx | ![]() | ブラウザ用グランド・リード |
016-1948-xx | ![]() | カラー・バンド |
017-0103-xx | ![]() | 38AWGワイヤ(1巻) |
020-3167-xx | ![]() | 両面粘着テープ |